セックスをすることへの興味(関心)度
なぜ、「セックスレス」カップルが増えてきているのでしょう?しかも、既婚女性の月に1-2回程度しかセックスをしない「妊娠低レベル群」のカップルを含めますと73.0%ととても高い割合となっています。このような値をみますと出生数が減ってきているのは、なるほどと頷けるところもありますね。
「セックスをすることに対して興味(関心)が失われつつあるの?」という思いが出てきます。今回の調査の中に「あなたは、セックス(性交渉)をすることに関心がありますか?(回答は1つ)」という設問があります。とても興味深い結果でした。
の近似曲線からみて20歳ではおよそ50%が経験者と予測され、25歳では70%が経験者と推測することができるのです。性の営みは対等なのです。
男性全体では1.06±0.89点に対し女性は0.23±1.15点と大きな開きがみられ、男女間に有意差(p<0.001)を認めています。これを20歳代、30歳代、40歳代と年代ごとにみますと男性は30歳代が最も高く、女性は20歳代でした。いずれ年代においても女性の方に関心度が低いといえますね。40歳代の女性では-0.04±1.13点と平均値がマイナス点を示していました。
未既婚別でみますと男性は殆ど同じ値でやや既婚男性が高い値でした。女性は、結婚することによってセックスへの関心度が低下しているのです。この既婚女性を35歳未満と35歳以上で分けて比較してみますと図には示していませんが、35歳未満(n=131)では0.49±1.06点と全未婚女性の平均スコア0.36±1.20点よりも高いのですが、35歳以上(n=336)になりますと0.02±1.11点と限りなく0点に近づいていたのです。
このセックスへの関心度スコアに表れた数値の持つ意味は、「なにを語ろうとしているのか」今一度、考えてみなければならないようですね。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 高齢者の『性』の生理学(2014.08.29)
- 50歳以降の有配偶者は…男女別に(2014.08.26)
- 『高齢者の性』 超高齢社会を豊かに生き抜くために…(2014.08.21)
- 思春期をどうしのぐ? ‐学校生活での諸問題!‐(2011.06.26)
- 思春期をどうしのぐ?中学、高校を経て大人に!(2011.06.06)
コメント